Things in the closet

ゴロ合わせは拝借&下ネタ満載ですのでご勘弁

 MENU

MICとMBC

どちらも薬剤感受性試験(希釈法と拡散法の2種類ある)の際に用いられる指標。

希釈法

抗菌薬を段階的に希釈して試験管内に入れる

→細菌を一定期間培養

→抗菌薬の濃度が濃いところでは細菌は増殖しない(透明のまま)だが、あるところまで薄くなると増殖し始める(濁る)

→肉眼的に増殖を認めない最小の濃度=これ以上薄くしたら菌が繁殖してしまう濃度=最小発育阻止濃度(MIC: minimal inhibitory concentration)

⇒MICでは菌の増殖はしていないが、まだ何とか生きている可能性がある(=静菌的な作用にとどまっている可能性がある)

→先ほどの培養液の一部を抗菌薬のない条件下で一定期間培養

→菌が生きていれば増殖するが、一回目の段階で死んでいれば増殖しない

→肉眼的に増殖を認めない最小の濃度=菌を殺せる最小の濃度=最小殺菌濃度(MBC: minimal bactericidal concentration)

拡散法(ディスク法)

寒天培地上に菌をまく

→抗菌薬を染み込ませたディスクを真ん中に置く

→感受性がある場合は周囲に発育阻止帯ができるため、それを計る

→MICの測定はできるがMBCは不可能


HOME

人気記事

カテゴリ

Top